
いつでもどこでもベイスターズの試合を観たいというあなた!
DAZNにはすでに登録していますか!?
今なら"1ヶ月無料トライアル"が付いてますし、
忙しくて見逃してしまったメモリアルな試合、外出先でテレビはないけれど、パソコンやスマホが手元にある時
DAZNなら時と場所を選ばずにいつでもどこでも楽しむことができます(^^)
シーズン中、
「ファンの中でとても話題になった試合を見逃してしまった…」などの悔しい思いをすることがなくなります!!
1ヶ月無料トライアルが実施されているこの機会に
12球団合同トライアウトを経て、ベイスターズが獲得を発表した中井大介選手。
高卒でプロ入りしているので11年目とベテランですが実はまだ28歳で昨年、奥さんと結婚したばかりなんです。
お嫁さんと子どもを守る大黒柱として新天地DeNAでの活躍を誓ってくれています!
巨人では内野手のユーティリティープレイヤーとして活躍していましたが、ベイスターズでも選手層に厚みを持たせてくれること間違いなしです!
★★★公式LINE@はじめました(*^◯^*)ブログの更新情報やLINE@でしか配信しない限定情報もあるので、ぜひ登録してください(*^◯^*)★★★
中井大介のプロフィール
引用元:http://sp.baseball.findfriends.jp/player/%E4%B8%AD%E4%BA%95%E5%A4%A7%E4%BB%8B/
巨人を戦力外になっていたユーティリティープレイヤー・中井大介選手がベイスターズに加入することが発表されましたね!
12球団合同トライアウトの様子を巨人ファンの先輩とスマホの速報で確認していたんですが、確かに活躍してましたもん(^^)
選手層が厚くなるのは歓迎なので、ぜひチームと合流してから練習に励んでもらいたいです!
ただ、ベイスターズファンにとっては「誰なんだろう…!?」という声が正直なところだと思います!
ということで、まずは中井大介選手のプロフィールをご紹介していきます(^^)
生年月日:1989年11月27日
年齢:28歳(2018年11月21日現在)
出身:三重県伊勢市身長:183cm
体重:88kg
投打:右投右打
ドラフト:2007年高校生ドラフト3位
年数:11年目
背番号:61
ポジション:内野手・外野手のユーティリティープレイヤー
出身高校:宇治山田商業高校(三重県)
甲子園成績:3年夏出場あり(その大会優勝の佐賀北に引き分け再試合の結果敗北)
経歴:宇治山田商高-巨人(08~18年)-横浜DeNAベイスターズ(19年~)
代表歴:なし
その他:球団通算1万本塁打を達成(巨人時代)
以上が中井大介選手の基本的なプロフィールになります!
甲子園出場の際には、3番ピッチャーとして出場するなど攻守にわたってチームの中心的存在として活躍していた様です。
元々、守備には定評がありファーストからショートまで全ての内野をプロレベルでこなすことができる選手です!
また、今季戦力外通告を受けるまでは巨人で主に外野手として活躍しており、ピッチャーとキャッチャー以外ならどこでも守れるという強みを持っています(^^)
そう考えると、今シーズンとても頼りになった大和選手にプレースタイルは似ているかもしれませんね。
注目の守備はこちらの動画で確認してください!
独特な編集をされている動画ですが、本当に中井選手のファンだと言うことが伝わってきますね!!
そして、動画を見進めていくと、1:16あたりから番長こと三浦大輔選手との対戦も…!!
どうやら動画を観る限りでは、番長からホームランを放っていますね…!!!
一発もありますし、守備も安定していて判断力も良さそうな感じです(^^)
あとは打率を残せるかどうか…、という点ですね!
キャリアハイを記録したのは2013年
プロ6年目となる2013年に打率などはキャリアハイを記録しているようです。
48試合の出場にとどまっていますが、打率.324、出塁率.361を記録するなど華が咲いたか…と思われたんですが、翌年以降は1割台後半から2割台前半の打率しか残せていません。
最多出場は2017年の90試合で、ファースト34試合、セカンド54試合、外野手21試合と試合の中でも戦術に応じてポジションが変化していったことが見て取れます。
2013年の飛躍には、陽岱鋼選手の打撃フォームを参考にしたことが隠されているようなので、来季も誰か参考になる選手を見つけて爆発して欲しいです!
ベイスターズも最近セカンドとショートのレギュラーを固定できておらず、内野手全員で出場試合数を分け合っているような感じですので、中井選手の守備力にもう少し打撃が加われば心強いですね(^^)
セカンドのポジションを争う選手達
しかし、若手の台頭が著しいベイスターズ。
「セカンドは俺のポジションだ!」と言わんばかりのエネルギッシュな若手もいるので、選手間競争が楽しみです。
柴田選手、宮本選手、山下選手、狩野選手などの若手に加え、2017年の飛躍を支えた倉本選手、新加入の大和選手などポジションを争うライバルはたくさんいます…!
どの選手も比較的守備は堅いんですが、バッティングになるとちょっと雲行きが怪しくなります。。。
なので、打率.250以上を記録できれば、今のベイスターズで十分チャンスがあると言っても過言ではありません。
さらに、ドラフト2位で立正大を全国制覇に導いたキャプテン・伊藤裕季也選手を獲得していますし、競争は熾烈になるばかりです!!
元々内野手としてプロ生活を送っていた選手もこれだけ同じポジション候補を球団が獲得している状況を見て「なにくそ!!!!」と奮起してもらいたいです(^^)
その期待の若手選手たちについての記事はコチラになります!
個人的にも他のファンの方達の動向を見ていても、ドラフト2位の伊藤裕季也選手に掛かっている期待は格別な気がしますね…!
世代別侍ジャパンにも呼ばれていますし、プロの世界でどれくらい魅せてくれるのでしょうか!
嫁と子どもを守るため新天地で活躍を誓う
巨人を戦力外になったと聞いたとき僕は、「あれ?中井って最近結婚してたよな…。野球選手って夢あるけど、契約される保証ないからキツいよな…」と会社の車の中で思ったことを覚えています。
(同僚が巨人ファンばかりなので、少しは情報が耳に入ってきます…w)
事実、中井選手は2017年の元旦に1歳年上の奥さんと結婚されています。
そして翌年2018年4月には第一子が誕生しているんです…!
そんな状況での戦力外通告…。
中井選手自身、少しは覚悟していた部分もあるでしょうが、実際その現実を目の前にすると想像も出来ないくらい恐ろしいですよね。
しかし、『捨てる神あれば拾う神あり』ということで我らがベイスターズが獲得に乗り出しました!
まだ契約内容の詳細については発表されていませんが、一安心したのではないでしょうか!?
お嫁さんと子どもを養っていくためにも全力を尽くしてくれるであろう中井選手はこんなコメントを出していました!
「本当にありがたい。声をかけていただいたのは、ありがたいこと。取ってもらうことが目標ではなく、取っていただいたことに結果で応えたい。それがベイスターズ、ジャイアンツへの恩返しになる。野球をやらせてもらえるので、野球で返していけるようにしたい」と活躍を誓った。
引用元:https://www.nikkansports.com/baseball/news/201811200000440.html
プロ野球選手として11年戦ってきたからこそ、「プロは結果が全て」ということが身にしみているのかもしれません。
発表コメントなので、ファンや球団のためということしか話さなかったと思うんですが、家族のため、自分のためにも野球を続けてほしいなと思います。
新加入の選手に比較的優しい球団だと思います。ベイスターズは。
ファームでも結果を出せば1軍昇格をつかみ取れますし、1軍に帯同すれば1軍での出場機会が比較的巡ってくるかと。
そういう意味では、恵まれた球団にやってきたと言えるので、新天地・横浜DeNAベイスターズで見違えるほどの活躍を期待してます(^^)
まとめ
シーズン終了後に巨人から戦力外通告が発表された中井選手ですが、ベイスターズにやってきてくれました!
この悔しさをバネにまたゼロから歩みを進めていって欲しいです。
年齢も年齢でプロ生活も長いので、あまり猶予はないかもしれませんが、今いるベイスターズの選手と切磋琢磨して巨人を見返してやりましょう!
そして、ベイスターズ悲願のセリーグ優勝にも貢献してくれることを願ってます(^^)
'VICTORY' is WITHIN 'US'.
勝利は、我らの中にある。
【ブログランキングに参加し始めたのでみなさんのクリックをよろしくお願いします(*^◯^*)】
にほんブログ村
横浜DeNAベイスターズランキング
★★★公式LINE@はじめました(*^◯^*)ブログの更新情報やLINE@でしか配信しない限定情報もあるので、ぜひ登録してください(*^◯^*)★★★